ご依頼のきっかけ・ご提案内容
「ブラケットライトが点かない」ということでご相談いただきました。
施工前の様子
こちらが問題となっていた点灯しないブラケットライトです。
現場は古い工場の更衣室の入り口でした。
実は元々工場の方が別の電気屋さんに依頼をされたそうで、その電気屋さんは「きっと経年劣化で故障しているのだろう」と判断して、新しいブラケットライトを設置したそうです。
ただ、それでも点かない…
これは配線か結線に問題があると分かったけれど、工事自体がすごく難しいということでその電気屋さんからお願いをされて依頼をお受けしました。
現地調査で配線と結線を確認すると無茶苦茶な状態になっていました。
結論から申し上げますと、ブラケットライトが点かなかった原因は、本来ブレーカーから電源を引いて結線しなければいけない(もちろんケースによりますが)のに、近くのコンセントに結線をしていて、そのコンセント自体がブレーカーから遠いところなので100Vの電圧に足りてなかったんです。
※ブレーカーから距離が遠くなれば遠くなるほど電圧は弱まります。
その100Vの電圧を満たしていないコンセントから電源を取っていたからブラケット点かなかったことが判明いたしました。
ぐちゃぐちゃだった配線と結線を綺麗にして無事ブラケットライトは点灯いたしました!
以上のように原因を調査するには壁内部の配線を調べないといけないのですが、昔施工していた電気屋さんがぐちゃぐちゃな配線にしていまして、これでは埒が明かないため天井に点検口を新たに作りました。
この作った点検口から配線や結線をチェックして、最終的に原因を突き止めたという流れです。
一歩間違えると発火するかもしれないような危険な繋ぎ方をしている箇所もあり、ここまでややこしい現場はなかなかないのですが無事解決できてよかったです!笑
ついでに古くなっていたコンセントも新しいものに取り替えいたしました!
完工
ブラケットライトも無事点灯しまして、完工です!
担当者のコメント
この度は東洋エナジーにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
無事ブラケットライトが点灯しまして良かったです!
当社は大阪府堺市を拠点に、様々な電気工事や空調工事を行なっております。
また、職人直営・自社施工ですので、中間マージンも発生致しませんし余計なコストを省くことができます。
今回のように難しい電気工事も解決してみせますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
迅速にご対応いたします!
コメント